今回は、本坊酒造・マルスウイスキーのツインアルプスをレビューします!
ストレート・ロック・ハイボール・バニラアイスかけで評価しますので、家飲みの参考にしてくださいね♪
強めの樽香とオレンジやハチミツのような甘みが特徴
オススメの飲み方は、ハイボール
全体的にバランスが良く、飲みやすいブレンデッド
〈基本情報〉
商品名:マルス ツインアルプス
生産地:日本
種別:ブレンデッド
度数:40%
価格:2,000円くらい
〈概要&テイスティング〉
ツインアルプスは本坊酒造・マルスウイスキーより販売されているブレンデッドウイスキーです
銘柄名のツインアルプスとは、マルス信州蒸溜所が位置する「中央アルプス」と東方の「南アルプス」、二つのアルプスの雄大さをイメージしているのだとか
原酒は自社蒸留のものを使用しているのか、それとも輸入原酒を使用しているのか明記されていないので不明ですが、まあ美味かったらええねん( ´ ▽ ` )
(少なくともグレーンウイスキーを蒸留する設備はマルスにはないため、グレーンウイスキーに関しては輸入原酒で間違いないと思います)
〈ストレート〉

香り:
樽香、オレンジ、ハチミツ、バニラ、水あめ、アルコール
味:
木材の風味、オレンジ、ハチミツ、ほのかに水あめとアルコール、スモーク
ライト~ミディアムボディ、余韻は樽の風味とオレンジやハチミツのような香りが続く
樽感の強い、少し甘口のウイスキーです( ´ ▽ ` )
日本のウイスキーらしく、けっこうしっかりと木材の香りや味がしますね
あとはオレンジやハチミツ、水あめのような甘みもあります
また、多少苦味も感じますが、基本的にはクセがなく飲みやすいブレンデッドです
〈ロック〉

オレンジ、ハチミツ、木材のほろ苦さ、水あめ、ほのかにスモーク
ストレートよりも甘みが少し強くなります( ´ ▽ ` )
また、苦味も少し強まり舌に残るようになるため、どちらかと言えばストレートの方がオススメです
〈ハイボール〉オススメ!

穀物、水あめ、バニラ、軽く木材の渋み
ドライでさっぱりした味わいのハイボールです( ´ ▽ ` )
甘みはほぼなくあっさりしているため、食中酒向きですね
ただ、少しだけ舌に残る渋みがあるため、人によっては気になるかもしれません
〈バニラアイス〉

エグ味とわずかに麦チョコのような香ばしさが追加される
結構エグ味がきついので、バニラアイスかけはオススメ出来かねますね、、、
エグ味を抜きにして考えてもあまり味に変化はありません
〈総評〉
少し強めの樽感がありつつも、全体的にはバランスの良いウイスキーでした( ´ ▽ ` )
特筆すべき個性はあまりありませんでしたが、変なクセもないため、飲みやすいと感じる方も多いのではないかなと
2,000円台のウイスキーとしては可もなく不可もなくで、クセがなくあっさりしたウイスキーがお好きな方にはオススメです