今回は、ブラックニッカ クリアをレビューします!
ストレート・ロック・ハイボールで評価しますので、家飲みの参考にしてくださいね♪
ニッカの商品で唯一、スモーキーフレーバーのしないウイスキー
麦チョコのような香りと味わいが特徴
いつもの居酒屋飲み放題ハイボールを再現可能
〈基本情報〉
商品名:ブラックニッカクリア
生産地:日本
種別:ブレンデッド
度数:37%
価格:900円くらい
〈概要&テイスティング〉
居酒屋の飲み放題ハイボールと言えば?
ブラックニッカクリアハイボールですよね( ´ ▽ ` )
※個人の偏見です、トリスや角の場合もあります
ブラックニッカクリアは、1997年に販売されたブラックニッカクリアブレンドが前身となっており、ニッカの商品では唯一スモーキーフレーバーのしない、クリアな味わいが特徴となっています
しかし、スコッチスタイルのスモーキーなウイスキーを作り続けてきたニッカさんが、なぜスモーキーフレーバーのしないウイスキーを作ったのか?
なんでもニッカさんが独自に行った調査で、ウイスキー特有のスモーキーフレーバーが苦手でウイスキーを敬遠している方が多かったのだそうです
そういった方にも楽しんで頂ける商品を目指した結果、ノンピート麦芽(煙くない原料)を使用したウイスキーの開発に行き着いたそう
2007年に現在のブラックニッカクリアにリニューアルされ、以来ブラックニッカシリーズのセンターを飾っています
実際、ブラックニッカと言われて思い浮かぶのって、だいたいこのボトルですよね( ´ ▽ ` )
クリア、リッチブレンド、ディープブレンドの3兄弟で紹介される際は、いつもクリアが画像のセンターにうつっとります
そして毎度ハブられるブラックニッカスペシャル兄さん、、、
〈ストレート〉

香り:
麦チョコ、ハチミツ、青リンゴ、少しツンとしたアルコール臭
味:
麦チョコ、うっすらハチミツと青リンゴ、軽くアルコールのピリピリ感
ボディはライト〜ミディアム、余韻は短くアルコールのピリピリ感が口に残る
グレーンウイスキー由来と思われる麦チョコの香りと味が主体です
基本的に若い原酒がメインの構成ですが、度数が低いためかアルコール由来のピリピリ感はさほど強くありません
当然スモーキーフレーバーはなく、飲みやす、、、くはないかな
如何せん若いのとグレーンウイスキー比率が高いので、最低限ウイスキーの味がしますって感じ( ´ ▽ ` )
〈ロック〉

麦チョコ、ハチミツ、青リンゴ
ストレートと比べると、アルコールのピリピリ感は抑えられるものの、甘みがなくなりドライな味わいになります
これは、、、どちらが良いか判断に迷いますね
わたしは甘いのが好きなのでストレートかな?( ´ ▽ ` )
〈ハイボール〉オススメ!

アルコール、麦チョコ、甘みのない青リンゴ、こげた麦の酸味
はい、いつもの飲み放題ハイボールですね( ´ ▽ ` )
アルコール感と麦チョコのような風味が主体で、ドライな味わいです
美味しいかと言われると???ですが、いつものハイボールという安心感
〈総評〉
素直においしいかと問われれば、正直微妙です( ´ ▽ ` )
1,000円切る価格で、最低限ウイスキーの味を保っているのはすごいと思います
しかしながら、値段を考慮しない場合、手放しに良いウイスキーだとはちょっと言い難いかなー
価格の安さは随一ですが、純粋にコスパで考えるなら別のブラックニッカを買った方が良さそう
他のブラックニッカはギリギリストレートでも飲めますし、ロックやハイボールではある程度おいしさを担保出来ています
ですが、クリアはハイボール以外の飲み方では厳しく、ハイボールもおいしいかと言われると、、、
したがって安物買いのなんとやらになってしまう可能性も否めません
わたしは購入するなら他のブラックニッカをオススメしますが、「いつもの居酒屋ハイボールを自宅で楽しみたい!」という方は購入を検討しても良いかもですね( ´ ▽ ` )