今回は、キリンの富士山麓シグニチャーブレンドをレビューします!
ストレート・ロック・ハイボール・バニラアイスかけで評価しますので、家飲みの参考にしてくださいね♪
陸と同系統の味わい、グレードアップ版
ママレードの甘みとカカオのほろ苦さが特徴で、適度な熟成感もある
陸が気に入り、家飲みをグレードアップさせたい方へオススメ
〈基本情報〉
商品名:富士山麓シグニチャーブレンド
生産地:日本
種別:ブレンデッド
度数:50%
価格:5,000円くらい
〈概要&テイスティング〉
富士山麓シグニチャーブレンドは、元々はキリンの公式通販サイト限定で販売されていたプレミアムブレンデッドウイスキーです
富士山麓樽出原酒50度が終売になるタイミングで一般販売に切り替わり、現在ではちょっと大きめのスーパーや量販店などで簡単に購入可能となっています
本商品は樽毎に原酒の熟成ピークを見極め、最良のタイミングでブレンドを行なっているそうです
そのため年数未表記ではありますが、適度に熟成感のあるウイスキーとなっています
〈ストレート〉

香り:
樽香、ママレード、シナモンなどのスパイス、カシューナッツ、バニラ
味:
乾いた木材、ママレード、スパイス、紅茶、バニラ、ナッツ、シロップ
ミディアムボディで、余韻はママレードのような甘みとスパイシーさが続く
樽感が強めで濃厚な味わいのウイスキーです( ´ ▽ ` )
木材のフレーバーとママレードのような甘みが主体の香味ですね
バーボンっぽさがありつつもモルト原酒由来のフレーバーも感じられ、適度に熟成感もあります
まさにキリンウイスキー陸の上位互換のようなウイスキーでした( ´ ▽ ` )
〈ロック〉オススメ!

ママレード、乾いた木材、スパイス、クリーム、シロップ
ストレートよりも軽い口当たりで、クリームのような風味も出てきます( ´ ▽ ` )
少し甘みも増しますが、甘過ぎてクドイというほどでもありません
ですので、ストレートの樽感が苦手だった方にはロックの方がオススメです
〈ハイボール〉

こげた麦と樽由来のほろ苦さ、ママレード、アプリコット、シロップ
強めの苦味と甘みが混在する独特な味わいのハイボールです( ´ ▽ ` )
ママレードやシロップのような濃厚な甘みがありつつもコゲ感・苦味が強めに出ており、苦甘い個性的な香味のハイボールとなっています
おもしろい味わいだとは思いますが結構苦味が強く出ているため、わたしはあまりおいしいとは感じませんでした
〈バニラアイス〉

少し苦味もありますが、ハチミツやオレンジの甘みが加わるので、そこまで悪くありません
が、本商品の元々の価格を考えると、わざわざかけなくて良いですね
〈総評〉
陸と同系統の香味で、上位互換のようなウイスキーでした( ´ ▽ ` )
陸と同様に柑橘系フルーツやシロップのような甘み、スパイシーさやバニラ感がありつつも、より熟成感や複雑性が増しています
ただ、陸が1,300円前後であるのに対して富士山麓シグネチャーブレンドは5,000円前後と価格差が大きいのですが、その価格差分おいしいかと言われると正直微妙ですね
シグネチャーブレンドは熟成がピークに達した原酒を厳選してブレンドしているとのことですが、元々富士御殿場蒸溜所の原酒は小樽で熟成されておりピークに達するのも早いため、陸とそこまで熟成年数に差はないのではないかなと
個人的にはこの系統の香味を楽しみたいのであれば陸で十分であるように思いました( ´ ▽ ` )