今回は、アイラミスト NAをレビューします!
ストレート・ロック・ハイボールで評価しますので、家飲みの参考にしてくださいね♪
レモンキャンディのような甘みと強めのスモーキーフレーバーが特徴
オススメの飲み方は、ロックとハイボール
ラフロイグを使用しているため、NA(ノンエイジ)品の中では割高感がある
〈基本情報〉
商品名:アイラミスト NA
生産地:スコットランド
種別:ブレンデッド
度数:40%
価格:2,600円くらい
〈概要&テイスティング〉
1922年、当時のアイラ島領主がお子さんの誕生会を開催するにあたり、お客さんへ振る舞うために特別なブレンデッドウイスキーを作らせました
それがアイラミストです
アイラ島のモルトウイスキーは、正露丸や消毒液のような風味の強烈なスモーキーフレーバーを持つことで有名です
その強烈なアイラモルトを、飲み慣れていないお客さんへそのまま振る舞うのはまずい!
ということで、アイラモルトを主軸としつつ、軽い飲み口のブレンドに仕上げたそうです
具体的には、アイラモルトのラフロイグをキー(ブレンドの主軸)とし、そこへザ・グレンリベットなどの華やかなスペイサイドモルトとグレーン原酒を加えているのだとか
さすが領主さま、ナイス気遣いですね( ´ ▽ ` )
〈ストレート〉

香り:
ヨードや土っぽさを伴うスモーキーフレーバー、レモンキャンディ、ジンジャー、わずかにアルコール感
味:
メレンゲ、レモン、ハチミツ、ピリッとした黒コショウ、スモーク
ボディはミディアム、余韻はアルコール由来のピリピリ感が口に残る
けっこう若めの原酒がメインと見えて、かなりピリピリしますね( ´ ▽ ` )
レモンキャンディのような甘みと酸味が主体で、一般的なブレンデッドよりはスモーク強めです
〈ロック〉オススメ!

メレンゲ、レモン、うすいハチミツ、白コショウ、ふんわりスモーク
ストレートより甘口になり、アルコール由来のピリピリ感も抑えられます
ストレートより、ロックの方が飲みやすくなるのでオススメです( ´ ▽ ` )
〈ハイボール〉オススメ!

ヨードを伴うスモーク、うっすらバニラと青リンゴ、わずかに酸味が口に残る
甘みはほぼなくドライでクリア、スモーキーなハイボール
スモーキーで、キレの良いハイボールがお好きな方にオススメです( ´ ▽ ` )
煙いので燻製やナッツ、肉料理と合わせたいですね
〈総評〉
価格設定がなんとも微妙( ´ ▽ ` )
スコッチブレンデッドのNA(ノンエイジ)品としては高価格ですが、その分だけおいしいかと言われると、、、
個人的には、スモーキーなブレンデッドスコッチのNA品であれば、ジョニーウォーカーレッドラベルの方がコスパ良いかなと
なんならブラックラベルにも手が届きそうな価格ですしね( ´ ▽ ` )
ただ、一口にスモーキーといっても色々タイプがありますし、アイラっぽいスモーキー感はアイラミストの方が断然強いです
それに、アイラ島の領主様が作らせたという特別感もありますので、ご興味ある方は飲んでみても良いのではないでしょうか?
ちょっと(けっこう?)割高感ありますが、不味いわけではございませんので( ´ ▽ ` )