今回は、ブレンデッドスコッチのオールドパー12年をレビューします!
ストレート・ロック・ハイボールで評価しますので、家飲みの参考にしてくださいね♪
本商品は、わたしがウイスキーを好きになるきっかけとなった思い出深い銘柄です
そう、あれはまだわたしが学生だった頃の話、、、(以下略)
152歳までご存命だった「トーマス・パー」さんをモチーフにした銘柄
熟したリンゴやコーヒー、麦チョコのような味わいが特徴
オススメの飲み方はストレート、ロック、ハイボール
〈基本情報〉
商品名:オールドパー12年
生産地:スコットランド
種別:ブレンデッド
度数:40%
価格:3,500円くらい
〈概要&テイスティング〉
オールドパーはラベルの中央に描かれているおじいちゃん、トーマス・パーさんをモチーフにした銘柄です
トーマス・パーさんは英国史上もっとも長生きされた方で、ロンドンではご存知ない方はいないのだとか
なんでも152歳までご存命だったそうですよ?すごい( ´ ▽ ` )
そして、創業者の方々がトーマス・パーさんの長寿と名声にあやかって、自分たちで売り出すウイスキーにオールドパーと名付けたのだそうです
日本では政治家の方々に愛されたウイスキーとしても有名です
1873年(明治6年)、岩倉使節団がお土産にオールドパーを持ち帰ったそうで、以来日本の政治家に愛されるようになったんだとか
田中角栄さんが飲んでるイメージありますよね( ´ ▽ ` )
キーモルト(主軸になるモルト原酒)はクラガンモアとなっています
〈ストレート〉オススメ!

香り:
熟したリンゴ、スモーキーフレーバー、紅茶、ナッツ
味:
リンゴ、薄めのハチミツ、カシューナッツ、コーヒー、麦チョコ、白コショウ、軽くスモーク
ボディはミディアムでスムースだがコクがある、余韻でコーヒーのほろ苦さと麦チョコのような甘みが続く
クラガンモアを少し軽くして、コーヒーのコクと麦チョコの甘みを足したような味わいです
非常にバランスが良く、誰にでもオススメできるウイスキーです( ´ ▽ ` )
〈ロック〉オススメ!

リンゴ、スモーク、カシューナッツ、わずかに麦チョコの甘み
ストレートと比較して、熟したリンゴような甘みやスモーキーフレーバーが際立ちます
わたしは甘党なのでロックが好き( ´ ▽ ` )
〈ハイボール〉オススメ!

リンゴ、スモーク、わずかにナッツのニュアンス
前半甘め、中〜後半ドライで食事の邪魔をしません
食中酒にピッタリです( ´ ▽ ` )
公式HPでは水割りを和食に合わせることが提案されておりますが、ハイボールでも問題なく合わせられそうです
〈総評〉
非常にバランスが良く、誰にでもオススメできるウイスキーです( ´ ▽ ` )
他の12年物ブレンデッドスコッチより気持ちお高めですが、十分その価値はあります
コクや重厚感が頭一つ抜けてる感じです
普段ジョニ黒やバランタインは飲むけど、オールドパーは飲んだことないよ、なんて方にも是非ともお試し頂きたい逸品ですね